☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

5/16 自習教室(学校元気アップ地域本部事業)

 1学期中間テストに向けて、図書室(人数が多いときは、多目的室も)を使用して自習教室を開いています。開いている時間は、今週の平日は放課後〜午後5時まで、今週の土曜日は午前9時から午後3時までです。学年最初の定期テストに向けて準備をしっかりしましょう!
画像1 画像1

5/15 全校集会

 校長先生から防災に向けての心構えと中学生防災リーダーについて、来年度からの通学用かばんの改定に向けての話などがありました。

下段:新しい通学用かばんの見本。生徒会の生徒何人かにモニターとして使ってもらって改良していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 PTA委員総会分散会

 年間行事について話し合い、連絡方法等も決めました。新旧引き継ぎ会、予算総会も行いました。部活動懇談会もあり、忙しい半日でした。
画像1 画像1

5/13 土曜参観2

上・中段:デジタル教科書を使って

下段:グループで学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 土曜参観1

 雨もあって1時間目は来校する方が少なかったですが、徐々に増えてきました。

上段:1−5音楽 発声の練習

中段:2−3音楽 グループで練習

下段:1−4美術 ポスター?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 生徒役員選挙公示(受付〜9/27)
9/25 更衣調整期間開始(〜10/30)