3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

記録タイマーで台車の運動調べる!3年理科実験

 3年生の理科の授業は教室で実験です。台車に紙テープをつけて走らせます。記録タイマーは0.1秒で6打点するので、紙テープについた印の間隔をみると、台車のスピードがわかります。どんなふうに速度が変わっていくかを記録をとって調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙!無効数ゼロで信任される

 昨日の後期生徒会役員選挙の開票の結果、全員が信任されました。さすが東三国中学生です。無効となった票はゼロでした。皆しっかり投票できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会役員選挙!2・1年にバトンをわたす

 後期の生徒会の役員の立会演説会がありました。今回、立候補できるのは1・2年生だけです。今まで、東三国中の伝統を作ってきた3年生から下級生にバトンがわたされました。先輩の築いてきたものを引き継いで、さらによい学校になるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!地域の人に挨拶を

 今日の献立は、鮭のバジル焼き、大豆とごろごろ野菜のトマト煮、さんど豆ともやしのサラダ、ごはん、牛乳でした。
 元気アップボランティアで地域の方々が来られています。しっかり挨拶できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年競技「台風の目」!体育大会練習

 1年の学年競技は「台風の目」です。一本の大きな棒をもって走ってバトンしていきます。さあ、どこのクラスで早いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/20 特別時間割 学年練習(6限2年)
9/22 特別時間割 学年練習(6限1年) 職員・生徒(前日)係打ち合わせ
9/24 クリーンウォーク
9/25 特別時間割 学年練習(6限3年) 学校公開(~29日)