本日の献立/9月7日(木)・金平ごぼう ・さつまいものから揚げ ・もやしのピリ辛あえ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 792kcal、たんぱく質 30.8g、脂質 18.1g ☆もやし(萌)☆ もやしの栽培は、日本で400年近く前から始まり、軟化野菜の少ない九州地方や、冬場に野菜が不足しがちな東北地方などで利用されてきました。大都市圏では大正時代以降になって利用が始まり、今では、全国的にも需要が高まって一年を通じて市場に出回るようになりました。 もやしというのは、植物の名前ではなく、芽の出る様子をあらわす「萌やし(もやし)」または「生やし(おやし)」から来たものといわれています。原料には緑豆(りょくとう)、大豆、小豆などの豆類やダイコン、カラシナ、ソバ、ヒマワリなどの種子を利用し、光をさえぎった状態で発芽させたものを野菜として使用します。古くは温泉や湧き水、樽(たる)などを利用し、その土地に合った方法で栽培されていましたが、現在では、もやしの栽培は専業化して大規模な工場生産が多くなり、設備も近代化され、温度、湿度、遮光などの高度な制御ができるようになりました。 見た目はか弱いイメージですが、発芽し、伸びていく過程で、豆や種子のときにはなかったビタミンCや疲労回復に効果的なアスパラギン酸などがつくられます。その他にもビタミンB群やカリウム、カルシウム、食物繊維なども含まれいろいろな栄養素を含んだ野菜です。 今日の給食ではあえものとして使っています。 保健室より2つの提案保健室より2つの提案をしています。 1) 24時(夜の12時)までには休みましょう 2) 寝る前30分は、携帯などの明るい画面を見ないで、リラックスしましょう。 今晩からやってみてはどうですか 第二回 実力テストを行ないました。〜3年生〜
9月6日(水)3年生は、第二回実力テストを受けました。みんな頑張りましょう。
小中連携 部活動体験
9月5日(火)は、東田辺・湯里状学校の児童が部活動体験に訪れています。素敵なクラブは見つかったかな?
小中連携 部活動体験
来年4月 待っています!
|
|