新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

6年 参観授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土でつくったミニ埴輪を古墳の絵の上の思い思いの場所に置いていきました。

最後に、つくった埴輪と選んだ場所について自分の思いを発表し、学芸員の方から古墳時代とのかかわりについて話をしていただきました。

埴輪から古墳時代の人々の思いを学ぶことができる素晴らしい学習でした!!

6年 参観授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
近つ飛鳥博物館から学芸員の方が来校され、出前授業をしてくださいました。

古墳時代の人々の願いや生活を想像し、古代人になりきって埴輪づくりに挑戦する体験学習でした!!

5年 参観授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、多目的室で国際理解教育の学習をしました。
青年海外協力隊員としてパプアニューギニアへ行かれた方が来校してくださいました。

常夏の国、パプアニューギニアのことや国際協力のことなど、興味深い話をたくさんしてくださいました。
ありがとうございました!!

4年 参観授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。

同じ『走れ』の学習でした。
場面ごとの出来事をまとめ、登場人物の気持ちを考えていました。
よく考え、しっかりと取り組んでいました!!

4年 参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科『走れ』の授業でした。

自分の考えをグループの中で、交流していました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 1年色覚検査
9/22 運動会係活動
現金徴収日
9/23 秋分の日
9/25 学校説明会14:35〜15:00
9/26 口座振替日(1〜6年 学校徴収金)

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

4年学年だより

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより