第二回鉄人伝説!!先日11日木曜日に第二回鉄人伝説(長距離記録会)を行いました。この日も天気は晴れ、最高気温25度でした。心地よさを感じるにはギリギリの気温です。そんな中でのレースでしたが、子どもたちは今回も自己新記録を出すために精一杯、とにかく一生懸命に走りました。 高低差がきつく、とてもハードなコースなので、心が折れそうになります。それでも自分の力を100%出して、自己新記録を出す子どもが多くいます。そんな子どもたちに負けるもんか!!と教職員も大勢参加しています。子どもと一緒に自分と戦うことで、「子どもと一緒に成長していく」ことを実感しています。 今回の担当の先生からのお話は「こいのぼり」についてでした。 こいのぼりは、風に向かって泳いでいます。風に向かうことは辛く苦しいうえに、終わりが見えなくて不安にもなるけれど、必ず少しずつでも成長につながります。 鉄人伝説だけでなく、毎日の勉強、作業やランニング・クラブ活動でもコツコツ努力をしている姿を、周りの人が必ず応援しています。こいのぼりのように、風(自分の課題や目標)に向かって泳いでいきましょう!!教職員も一緒に泳ぎ続けていきます(^^)/~~~ 【授業の紹介】男子下級生保健体育授業では短距離走の記録測定に向けて、クラウチングスタートと初期動作についての学習をしました。学習のポイントは次の2点です。 1)正しい動作を学ぶ 2)学習したことを理解して表現する 弘済分校の子どもたちは、言葉で聞いたことを表現するのはとても苦手です。しかし、持ち前の熱心さで前向きに取り組むことができました。 子どもたちは体を動かすことが大好きなので、授業を工夫して個性を伸ばしていきたいと思います。そして、何事も“本気”で取り組めるような環境作りに努めていきます。 保健委員会を行いました5月9日(火)放課後に、女子保健委員会を行いました。 男子保健委員会は、小学生1名 中学生4名の計5名 女子保健委員会は、中学生2名で活動しています。 今回、前期初めての委員会ということもあり、委員長・副委員長を決めました。 また、保健委員会で取り組む今月の保健目標も検討し、 『季節の変わり目 体調管理に気をつけよう!』に決まりました。 保健目標の掲示物は女子保健委員会の生徒に書いてもらいました。 前期保健委員会では、創立祭の発表に向けて 子どもたちと取組み内容を決めて進めていきたいと思います。 図書委員会・創立祭に向けてどんな取り組みを行うか。 ・利用しやすい図書室にするにはどうするとよいか。 本年度初めての委員会活動として、この2つのことを話し合いました。 今年の図書委員会の創立祭での発表は、「図書委員の生徒が選ぶおすすめの本の紹介しよう」となりました。生徒たちからは「自分たちが選んだ本の内容」、「自分たちが選んだ本の好きなところ」などの内容で本を紹介しようと意見が出ました。 利用しやすい図書室については、「図書室のどこにどんな本があるか案内図をつくって、本を探しやすくしよう」、「今月の人気の本ランキングを出してみよう」、「今まで本を借りていない生徒が本を借りるために何かできないかな?」など様々な意見が生徒達から出ました。 図書委員会の生徒たちと一緒に創立祭に向けての取り組みや、利用しやすくて活気のある図書室解放にしていけるように活動していきたいと思います。 第一回 代表委員会中学部の各学級から1名と、去年に引き続き小学部からも、代表1名が参加しています。 弘済小中学校分校の委員会活動は、児童・生徒が自主的に学校活動に参加するという取り組みです。 学校全体の様子を見て、あいさつ強調週間やチャイム着席習慣など、様々な取り組みを考えて実施しています。 秋には委員会で取り組んだことを全体の場で発表するなど、年を追うごとに活発化しています。何よりこの活動が児童生徒の心の成長に大きな影響を及ぼしています。 今年度はどのような取り組みをするのか今からとても楽しみです。 |