★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学校生活
PTA・地域
研究
最新の更新
修学旅行2日目 7 帰校式
修学旅行2日目 6
修学旅行2日目 5
修学旅行2日目 4 広島風お好み焼
修学旅行2日目 3 広島平和記念資料館
修学旅行2日目 2 広島平和記念公園
修学旅行2日目 1 閉所式
修学旅行1日目11 夕食
修学旅行1日目10 開所式・避難訓練
修学旅行1日目9 買い物タイム
修学旅行1日目8 厳島神社見学
修学旅行1日目 7 もみじ饅頭手焼き体験教室
修学旅行1日目 6
修学旅行1日目 5
修学旅行1日目 4
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行1日目8 厳島神社見学
もみじ饅頭手焼き体験を終えてから、厳島神社見学に出かけました。厳島神社は、社会科の教科書にも登場する平清盛が再興した神社で、世界遺産にも登録されています。資料集で見るのと、実際に自分の目で確かめるのは大違いです。
また、見学に訪れた時にはちょうど干潮の時間帯で、大鳥居の下まで潮のひいた砂浜を歩いていきました。これもまた、貴重な体験でした。
修学旅行1日目 7 もみじ饅頭手焼き体験教室
昼食後は、宮島名物もみじ饅頭の手焼きに挑戦しました。もみじ饅頭を焼くなんて初めての体験です。手焼きなので、焼き上がりもそれぞれ微妙に異なります。焼き上がったばかりの世界で一つのオリジナルもみじ饅頭を、機械を使ってラッピングしました。また、その場ですぐに食べた焼きたてのもみじ饅頭は、格別の味です。
修学旅行1日目 6
朝が早かったので、お腹もぺこぺこです。修学旅行最初の皆でいただく昼ごはんです。
修学旅行1日目 5
甲板には心地よい風が吹いています。フェリーから見える厳島神社の大鳥居も近づいてきます。10分間のフェリーでの「航海」を終え、宮島に上陸しました。
修学旅行1日目 4
宮島口に到着しました。今からフェリーに乗って、日本三景の一つ、安芸の宮島に渡ります。
3 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:37
今年度:7676
総数:180442
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/25
クラブ活動
9/27
学習参観・学年懇談会
学校公開
9/28
歯磨き指導(2年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育長メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針
インターネットとかしこくつき合うために
チラシ等掲載専用ページ
研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣小中学校
天満中学校
扇町小学校
西天満小学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより8・9月号
学校だより6月号1
学校だより6月号2
安全マップ
交通安全マップ
学校運営の計画
平成29年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回学校協議会報告書
携帯サイト