TOP

セミの抜け殻調査 3年生

画像1 画像1
7月18日(火) 夏休みを目前に控え、3年生がシニア自然大学校の方をゲストティチャーに招いて、セミの抜け殻調査をしました。先週から、セミの鳴き声をよく聞くようになりましたが、子ども達は三連休を利用して近くの公園などから見つけてきた抜け殻を持ち寄りました。セミの卵や、羽化する様子を映像で見せていただいた後、いよいよ調査開始。セミの種類とオス・メスの見分け方を教わり、分別していきました。ルーペも使って、調べていきましたが、雌雄の弁別は難しかったようです。3年生全員で調べたセミの総数1651個。うちクマゼミのオスが1209個、メスが413個、アブラゼミが26個、その他が3個でした。市岡の周りには、クマゼミが多いということが分かりました。夏休みには、他の昆虫や植物などの観察にも、ぜひ取り組んで欲しいものです。

学期末個人懇談会

画像1 画像1
7月12日(水) 昨日より金曜日までの4日間、1学期末の個人懇談会を行っています。運動会での活躍ぶりや、学習面で身に付けた力、友達との関係など、保護者の方と担任がお互いに今学期を振り返りながら、これから頑張る次の課題を見つけていきたいと思っています。1年生は、育ててきたアサガオが見事に花を咲かせてきており、夏休みには家庭で引き続き観察を行います。保護者の方に持って帰っていただけるように、子ども達が廊下に運び出していました。

地区別児童会・集団下校

画像1 画像1
7月5日(水) 5時間目に、地区別児童会を行いました。児童会では、夏休みを目前に控えて、安全で安心して過ごせるように、身の回りの危険な場所や危ない遊び方について話し合いました。特に、川の近くで遊んだり、交通量の多い道路を横切ったりしないように、注意し合いました。また、日頃の集団登校のことについても話し合いました。今回から、PTAの方だけでなく、見守り隊としていつも安全に見守ってくださっている方にも参加していただき、お話もしていただきました。夏休みを安全に過ごせるよう、各家庭でも話し合ってみてください。

51階からの眺め 3年生

画像1 画像1
6月27日(火) 3年生が社会科学習の一環として、港区にあるホテルの51階のレストランに開店前に入らせていただき、町の様子を眺めました。東側ではドームや市内中心部のビルが見渡せ、西側では大阪湾に流れ込む尻無川や安治川の様子を見ることができました。海遊館や近くの学校、校区のマンションを見つけて、嬉しそうにしている子どももいました。

エコキャンドル 4年生

画像1 画像1
6月26日(月) ごみゼロネット大阪の皆さん方の協力を得て、4年生が環境学習の一環としてエコキャンドル作りを行いました。毎年この活動には、市岡地域の皆さん方も沢山参加してくださっています。子ども達は、固めるための薬剤を入れた廃油に、着色用にパスを削って入れ、メロンやレモンの匂いのする液体をふりかけました。瓶には、思い思いの絵を描いて、素敵なキャンドルが完成しました。今後、繁栄商店街や近くのホテルのロビーに、作品が展示される予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 大阪市立科学館・津波高潮ステーション見学4年
9/23 秋分の日
9/26 C−NET
9/28 クラブ活動