「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

研究討議会3

画像1 画像1
研究討議会の最後に、教育センターから教育指導員の先生をお招きして講評をしていただいています。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西淀川図書館ボランティアのパタポンさんに来ていただき読み聞かせをしていただきました。ろうそくを使った読み聞かせは、本校の図書館補助員です。

児童集会

画像1 画像1
6月16日(金)昨日、運動場で縦割り遊びを行いました。低学年の児童が高学年のお兄さんやお姉さんにお世話になりながら楽しく遊ぶ姿が印象的でした。

栄養指導

画像1 画像1
他校から栄養教諭をお招きして、食育の授業をしていただきました。

熱中症対策

画像1 画像1
6月15日(木)今日は、昼間に気温が30度になるようです。写真は、講堂にかけている熱中症計です。運動会の練習時に活躍することでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 1〜4年5時間授業 5・6年準備6H
9/23 秋分の日 土曜授業「運動会準備」
9/24 運動会
9/25 振替休日
9/27 運動会予備日
9/28 クラブ活動3
クラブ活動(3)
クラブ活動(3) 2年栄養指導