12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

みんなで協力して・・・。 (9月21日)

1時間目は、朝に引き続き、豊新フェスティバルに向けた取り組みを行いました。

各班の教室にて、当日に向け、ポスターや説明書きを書いたり、ゲームで使用する様々なものを制作したりしていました。

ここでも6年生がリーダーシップを取り、みんなで楽しそうに作業を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなお店かな? (9月21日)

今週も児童集会の時間を使って「豊新フェスティバル」の取り組みを行いました。

今朝は「お店紹介」です。6年生が中心になって当日のお店について、班ごとに場所(学級)、楽しみ方やルール説明をしました。

中には、1年生や2年生も舞台上に上がって「楽しいので、ぜひ、遊びに来てください。」と、かわいらしく呼びかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生で校内研究授業を実施しました(1) (9月20日)

本日、5時間目に4年生(中学年)で今年度、第1回目の校内研究授業を行いました。

教科は社会科で、単元は「府内の特色ある地域」で、今日は「柏原市のぶどう作り」に焦点を当て、授業が進められました。

豊新小学校のすべての先生が4年1組に集まり、子どもたちは、とても緊張していたようです。そんな中でも、積極的に授業に参加し、大きな声で発言してくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生で校内研究授業を実施しました(2) (9月20日)

その2です。

今日の授業は、前回までの授業を振り返りながら、先生の示す大型モニタと、一人1台のタブレットを活用し、年間を通してのぶどう作りの作業工程について、「写真」「農事ごよみ(資料)」「ビデオ映像」から読み取り、ノートにまとめていました。そして、ペア学習で意見の共有活動も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生で校内研究授業を実施しました(3) (9月20日)

その3です。

放課後には会議室に集まり、全員で研究協議を行い、先ほどの授業について、多くの観点から振り返りました。そして、今後の授業の進め方について議論を行いました。

また、本日は大阪市教育センターより、社会科担当の指導主事先生に来校していただき、指導講評もしていただきました。

全体での校内研究授業は計3回実施します。次回は10月25日に低学年(2年生)で同様の校内研究授業を実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 クラブ活動
9/28 校庭キャッチボール
9/29 豊新フェスティバル準備

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他