4年生 特産品・名産品は見つかったかな? (9月19日)
4年生の社会科の学習の様子です。
このクラスでは、今日はパソコン教室でインターネットを活用し、自分に割り当てられた都道府県について、特産品や名産品について検索していました。検索した内容は、ワークシートにまとめ、発表に使うそうです。 また、途中から、各都道府県のゆるキャラ比べでとっても盛り上がっていました。 6年生 拡大・縮小、問題なし (9月19日)
6年生の算数の学習の様子です。
「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」という単元で、「拡大図」や「縮図」について学習しています。 今日は、示された三角形を2倍に拡大した図の書き方、次いで、1つの頂点を中心に2倍に拡大した図の書き方、最後に、1つの頂点を中心に2倍に拡大、1/2に縮小した四角形の書き方を学んでいました。 コンパスと定規をていねいに使って、意外と簡単に子どもたちは図を書いていました。 2年生 感謝の気持ちをお手紙に (9月19日)
2年生の国語の学習の様子です。
「ありがとう」をつたえよう の単元を学習していて、生活の中で、周りの人に助けてもらったり、してもらってうれしかったことを思い出し、感謝の気持ちを手紙に書いて伝える学習です。 子どもたちは、お母さんやお父さん、お友だち、お兄ちゃんやお姉ちゃん、また、給食調理員さんに対して、自分の気持ちが伝わるように文章を考え、感謝のお手紙を書いていました。 区民まつりは「中止」となりました (9月15日)
区役所から正式に連絡がありました。
日曜日に予定されていました「第43回 東淀川区民まつり」は、台風の接近により、中止となりました。そのため、残念ながら、子どもみこしでのパレード参加もありません。 この週末は、災害に備え、身を守る安全な行動をとってください。 3年生 緊張はなかったのかな? (9月15日)
3年生の国語の学習の様子です。が、いつもと様子が違います。
このクラスでは、今日の6時間目、「大阪市教育研究会 国語部」の研修会があり、国語の公開授業に他の学校の先生がたくさん来られました。豊新の先生方も何人か参加していたので、先生の数>児童の数となっていたのではないでしょうか? 子どもたちは、全く臆することなく、集中して学習に臨み、自分の考えをまとめ、立派に発表もできていました。 研修会後、多くの先生方から、子どもたちに対してのたくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。3年1組の皆さん、本当によくがんばりました。 |
|