12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

今日のクラブ活動(1) (9月19日)

今日の6時間目はクラブ活動の日でした。

先週は教室で行っている6つのクラブを紹介しましたので、今日は運動系の4つのクラブを紹介します。

上:卓球クラブ
 学年に分かれ、シングルスの試合をしていました。
下:バドミントンクラブ
 2人チームを作り、先生チームも含め、総当たりのリーグ戦をするそうです。まずは練習試合から。



画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動(2) (9月19日)

その2です。

上:ボールAクラブ
 今日はバスケットコート半面を使ってのゲームをしていました。
下:ボールBクラブ
 2チームに分かれ、試合です。ファインプレーも続出です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 難しい針仕事 (9月19日)

5年生の家庭科の学習の様子です。

5年生の家庭科では1学期に「はじめてソーイング」で、基本縫いやボタン付けを学習してきましたが、2学期に入り「実践」です。

「かんたん小物作り」ということで、フェルトを使用して、ペンケース、ティッシュペーパーケース、小銭入れ、マスコットなどから、見本をもとに、自分でデザインを決め、手縫いで作成していました。

フェルトにチャコペンシルで型を書き、はさみでカット、まち針を打ち、縫っていきます。まだまだ「玉結び」が苦手な子や「なみ縫い」の目が整っていない子もいますが、とにかく、一心不乱に針を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月19日)

今日の給食メニューは、
 ・ビーフカレーライス
 ・キャベツのピクルス
 ・冷凍みかん
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

ビーフカレーは、8月31日と同様、アレルギー対応食で小麦粉ではなく米粉を材料としたルーを使用したものです。具材は、たっぷりのうす切り牛肉に、いつものようにジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、グリーンピースと、野菜もゴロゴロと入っています。どのクラスもお替りで大盛りカレーライスの子が続出でした。また、今日もラッキーニンジンが入っていて、自分のお皿の中に見つけた子は大喜びでした。

キャベツのピクルスは、塩ゆでしたキャベツに、砂糖、塩、ワインビネガー、しょう油を合わせたものがかけられていました。お酢の酸味を苦手とするのかと思いましたが、多くの子どもたちはおいしそうに食べていました。

冷凍みかんは、最近ちょっぴり涼しくなったのか、なかなかいい具合にやわらかく解けず、シャリシャリのシャーベット状で、とても冷たかったです。皮をむくのにも苦労していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 栄養学習の実施(1) (9月19日)

今日は2年生の栄養学習の日です。
栄養士さんに来ていただいて、1・3組は2時間目に、2組は3時間目に学習をしました。

テーマは「食べものを3つのグループに分けよう」で、1年生の時の栄養学習の振り返りから始めました。栄養士さんがヒントを出してくれると、少しずつ思い出してきて、たくさん手が上がってきました。

◇黄色の食べもの
  ねつや力のもとになる
◇赤色の食べもの
  ちやにくやほねをつくる
◇みどりの食べもの
  からだのちょうしをととのえる

今日は、この3つの色のグループの分類とその役目を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 クラブ活動
9/28 校庭キャッチボール
9/29 豊新フェスティバル準備
9/30 土曜授業(豊新フェスティバル)
学校公開・説明会(学校選択)
PTA行事
9/30 PTA実行委員会〈PTA行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他