カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学年練習(2・3・4年生)
秋の全国交通安全運動 3
運動会全体練習 4
運動会全体練習 3
運動会全体練習 2
運動会全体練習 1
団体演技の練習(1・2年生)
秋の全国交通安全運動 2
秋の全国交通安全運動 1
運動会の練習(3・4年生)
組体操(5・6年生) 3
運動会の練習(3・4年生)
運動会の練習(1年生)
組体操(5・6年生) 2
東三国地域 敬老会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
清掃活動
毎日歯みがきタイムの後、全校で清掃活動をしています。学習には環境を整えることが大切です。これからも学校施設をきれいにしていきたいです。上記は職員室前と保健室前です。
選抜キックベースボール大会
晴天の中、東三国地域の選抜キックベースボール大会が行われました。
紅白2チームに分かれて2試合しました。経験を活かした上級生の素早い判断力や、俊敏な動きがみられました。また、これから試合に出場していく選手も著しい成長を感じました。そして、初参加の2・3年生は練習をしたり、1試合目と2試合目の間に保護者の方々とミニゲームをしました。これからの参加を期待します。
登校時
毎朝の登校時6年生が正門で下級生を出迎えています。「おはよう」と声をかけたり、ハイタッチもあります。さわやかな一日の始まりです。そして、いまは春の全国交通安全週間です。大きい道で地域の皆さんや警察の方に見守っていただいています。
1年生 給食
給食が始まって3日目です。今日の献立は、ビビンバ、トック、いり黒豆です。1年生の教室へ行くと、「おいしい」と言って食べていました。上記は1年1組です。
1年生 歯みがきタイム
給食のあとは、歯みがきタイムです。全学年で歯みがきをしています。
1年生も担任の先生の指導のもと、歯みがきが始まりました。
上記は1年2組です。
40 / 41 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:40
今年度:15684
総数:205429
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告書
平成29年度「運営に関する計画」
「平成28年度全国体力・運動能力、運動調査等」結果
平成28年度運営に関する計画・自己評価(最終評価)
平成28年度学校関係者評価報告書
平成28年度第3回学校協議会実施報告書
平成28年度第2回学校協議会実施報告書
「平成28年度全国学力・学習状況調査」結果
携帯サイト