いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月27日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、学年便り「たんぽぽ」の運動会特集号の説明を先生から聴いていました。運動会のダンスや競技での自分の位置を赤鉛筆で記入していました。応援に来てくださるご家族に「ここで演技しています。」「何番目に走ります。」などしっかりとお伝えできると思います。ご確認いただきますようによろしくお願いいたします。



9月27日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語のテストを返却していました。まちがえたところは、しっかりと訂正して正しく覚えなおしましょう。

9月27日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組は、道徳の学習をしていました。友達の背中をやさしくなでながら温かい言葉がけをしていました。その後の気持ちを発表していました。「やさしくなでてもらったら、なんだかうっとり、眠りたい気分になってきました。」という発言をうけて、少しだけみんなでうっとり気分を楽しんでいました。

9月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ドライカレー(米粉)、グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)、ぶどう(巨峰)、牛乳です。

 ぶどうは、どこで多く作られているのでしょうか。
 長野県が一番多く、次に山梨県で多く生産されているそうです。

9月26日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、3時間目に多目的室で外国語活動をしていました。「What time do you 〜?」 寝る、起きるなど、いろいろな時刻を質問していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 運動会全体練習、運動会係活動(6)4年生5限終了後下校 応援団以外
9/29 運動会全体練習(予備日)、運動会前日準備(6)4年生5限終了後下校 応援団以外
10/1 運動会
10/2 振替休日
10/3 視力検査(4・6年) 青少年育成推進会議(19時〜市岡中)
10/4 運動会予備日