手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語教室から

 教室の温度も28度と過ごしやすくなってきました。9月はスポーツの秋、涼しさを増した10月は学習の秋となるよう、めりはりをつけて子どもたちとがんばります。

かけ算の筆算と仕方を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科の学習では、今週から何十×3、何百×3から、23×3と数字が複雑になり、かけ算の計算の仕方をお金の模型や、テープ図などを使って考える学習しています。
隣の席の友達と話し合って、作業したりノートにわかりやすく考えを書いていて、積極的です。
どの人の考えも、位を分けて考えているということに気づくことができました。かけ算の筆算の方法についても今後学習していきます。

9月27日(水)運動会総合練習その2

9月27日(水)は全校児童による運動会の総合練習2日目でした。

応援団と応援席の児童による応援合戦の練習や、児童会競技の練習を行いました。

9月28日(木)に予定されていた総合練習3日目は、
雨天のため、29日(金)に順延されました。

いよいよ本番間近。当日は子どもたちの練習の成果が発揮できたらと願っています。
みなさん当日は、子どもたちにたくさんの応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

応援団!

それぞれのクラスでの運動会の練習も大詰めを迎える中、
応援団の練習も子どもたちは頑張っています。
大きな声をだし、精一杯応援しようという気迫が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全体練習を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式、閉会式、児童会競技、応援団の練習等を行いました。本番前にそれぞれ1回ずつしか全体での練習はないので、この1回の練習を活かして本番で力を発揮してもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 総合練習3
9/29 総合練習予備日
6h運動会前日準備
10/1 第54回運動会
10/2 運動会代休
10/3 記名の日
運動会予備日
出来島安全の日