4年 ミニ音楽発表会 7月18日(火)
4年生が2・3・4時間目にクラスごとに
「ミニ音楽発表会」を行いました。 観客は3年生とその時間に鑑賞にいける教職員です。 少し緊張気味の4年生でしたが、 素敵な歌声や演奏を聞かせてくれました。 同じ曲でも、それぞれのクラスのよさがあり、個性があり、 とても素晴らしかったです。 見ている3年生の鑑賞態度もたいへんよく、 「4年生になったら、自分たちも・・・」 という気持ちになったのではないでしょうか。 7月10日(月)委員会活動頑張っています
今日の児童朝会で保健委員会、ユネスコ委員会の報告が
ありました。朝会後学級代表に招集がかかり、自分の仕事 を確認していました。高学年の児童により運営されている 活動です。全学年に関わった活動を一生懸命しています。 7月7日(金)届けよう服の力プロジェクト
ユネスコの取り組みにご協力いただきまして有難うございます。
先日集めました子ども服が14箱になりました。(1箱30枚程度)多 くの子どもたちを救う一つの取り組みです。グローバルシチズンシ ップ(地球市民)の一員としてできることは子どもたちに経験して もらおうと思っています。 大なわ大会 7月7日(金)
児童会主催の大なわ大会の残り半分が実施されました。
本年度は、雨天が多く延期になりがちでしたが、 無事終了することができました。 たてわり班での大なわ大会でしたが、 各学年の力に応じた跳び方を工夫してみんな楽しくできたようです。 児童会のみなさん、ご苦労様でした。 2年研究授業 7月7日(金)
7月5日(水)に2年生で研究授業が行われました。
相手の気持ちを考えて自分の気持ちを上手く伝えるには どうすればよいかという学習をしました。 ソーシャルスキルトレーニングといいます。 子どもたちは、相手が嫌な気持ちにならないような伝え方を考え ロールプレイングをしたり、前に出て発表したりしました。 2年生の子どもたちなりに、よく考え、発表していました。 このような相手のことを考えたコミュニケーションの取り方を 低学年から学習することは、大切なことだと考えています。 |