4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(~15日) 15日2~6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

観察の学習

22日(木)5時間目
いろんな学年が観察の学習をしていました。

写真上から
3年、5年、2年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そ~とのぞいてみてごらん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
噴水の修理に伴い池の掃除をしたところ、予想以上の数のメダカが生息していることがわかりました。とても小さいので写真ではわかりにくいと思います。一度、ゆっくりとメダカを観察してみてください。きっと、みんなでおゆうぎしているところが見られますよ!
 ※ 池に手を突っ込んだり、物を投げ入れたりしないでください。
   (当然池にはまらないように注意してください)

本日の給食(6月22日)

画像1 画像1
献立
 コッペパン
 アプリコットジャム
 いかてんぷら
 フレッシュトマトのスープ煮
 キャベツのピクルス
 牛乳

本日の給食(6月21日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 マーボーはるさめ
 チンゲンサイともやしの甘酢あえ
 りんご(缶)
 牛乳

噴水復活!

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで故障していた噴水(どこにあるでしょうか?)の修理が完了し、噴水が見事に復活しました。これからどんどん暑くなっていきますが、この噴水を見て少しは涼しさを感じていただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 運動会全体練習(3)
9/29 全体練習予備日  運動会準備(1~4年13:40下校 5・6年15:00下校)
10/1 運動会
10/2 代休
10/3 6年修学旅行前検診
10/4 委員会