ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
準備が整いました。10月1日、運動会当日を待つばかりです。
運動会 今年の児童会のめあては
いよいよ運動会
トップアスリート 夢・授業
トップアスリート 夢・授業
親子プール
親子プール 8月6日(日)
大阪市児童泳力記録会
第52回全国交通安全子供自転車大会No 12
第52回全国交通安全子供自転車大会No 11
第52回全国交通安全子供自転車大会No 10
第52回全国交通安全子供自転車大会No 9
第52回全国交通安全子供自転車大会No 8
第52回全国交通安全子供自転車大会No 7
第52回全国交通安全子供自転車大会No 6
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:39
今年度:16637
総数:169412
クラブ活動 ボールゲームクラブ
「フラッグフットボール」をやっています。フラッグフットボールは、アメリカンフットボールで行われる「タックル」に代わり、プレイヤーの腰の左右につけた「フラッグ」を取ることに置き換え、敵味方の選手同士の身体的接触は原則として禁止(反則)とした、より安全で男女が一緒に参加出来る誰でもが楽しめるスポーツです。
「攻撃のたびに話し合い、作戦を考え、役割分担をして、みんなで一緒に成功体験を味わう」という特徴があります。
6年生 大正東中学校の出前授業
簡単なようですが、バランスを取り手足を伸ばして美しく静止させるにはかなりの筋力が必要です。
6年生 大正東中学校の出前授業
小中連携の取り組みとして、中学校の先生が中泉尾小学校の6年生に体育科の授業を教えに来てくださいました。中学校は中間テストだそうです。
今年の中泉尾は、基本的な体作りを目標にしています。2学期には運動会もあることから筋肉を伸ばし、体幹を鍛える運動を教えてもらいました。
2年1組にも新しい仲間がふえました。
2年1組にはメダカがやってきました。
お家で育てていたメダカと水槽、エアポンプ、水草も全部そろった状態で学校まで持ってきてくださいました。気持ちよさそうに泳ぐメダカたち。癒されますね。ありがとうございました。大切に育てます。
図書館見学 3年生
実際に本の置いてある図書館の見学と大正図書館の説明や絵本を読んでもらう体験を1組と2組が交代でしてもらいました。とても優しく丁寧に教えていただきました。
夏休みにはイベントもあるそうです。親子で出かけてみてください。
29 / 35 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
7月学校だより
学校だより 6月
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト