大阪府吹奏楽コンクール「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」を演奏しました。ピアノのメロディが美しく、和太鼓等が入り、幻想的で見事な演奏でした。 日頃の練習の成果が発揮できていました。 これからもさらなる高みを目指して、努力を重ねてください。 保健だより
保健だよりを掲載しました。今回は「起立性調節障害特集」です。
朝起きると何となく体がだるい、体調がすぐれない場合は「起立性調節障害」の可能性があります。一度ごらんいただき、参考にしてください。 ほけんだより 起立性調節障害特集号 性教育だより 1・2年生号
1学期末に1年生、2年生が性教育を行いました。1年生では大阪市総合医療センターより助産師の方に来ていただき、「生命の誕生」について学びました。お腹のあたりに重しを入れたエプロンのようなものを着て、妊婦の体験をしたりしました。
2年生では「他人とうまく付き合うためには〜ともに生きる〜」と題して男女交際についての授業を行いました。 授業の様子や生徒たちの授業後の感想をまとめました。ぜひご覧ください。 性教育だより ふりかえり号 1年生7月 性教育だより ふりかえり号 2年生7月 午後の部活動
グランドでは野球部が練習をしていました。ピッチング、外野ノックなど元気いっぱいにグランドを駆け巡っていました。3年生が引退し、1・2年性のみの活動ですが、8月の新人戦に向けて、十分な練習を積んで、好結果を残してください。
体育館ではバレーボール部が活動していました。8月の大会に向けて練習に励んでください。 2学期からの給食、準備物のお願いグランドではソフトテニス部が対外試合に行き、今のところ生徒たちの姿は見えません。 週明けからは水泳補習、1、3年の学習会が始まります。暑さに負けず、頑張りましょう。 さて、先日もお伝えしましたが、2学期からいよいよ親子給食が始まります。大東小学校で作っていただき、本校で運んでいただくことになりますが、配膳等は小学校と全く同じで、学級で班を決め、当番制で行うことになります。したがって、配膳ではエプロン等を使用させ、机にはランチョンマットを敷くようにと考えています。ご家庭でご準備いただきますようよろしくお願いいたします。 保護者の皆様には、昨日お願いのプリントを生徒を通じて配布しましたが、当ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。 新しい給食の準備物のお願い |