〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/26 1年生 「学年集会」を行いました。

1年生は、定例金曜日の学年集会の日です。どの学年も墨江丘の子どもたちには感心するのですが、8時20分には集合して、25分には集会が始められていることです。遅刻する人がいませんのでいい緊張感をもった集会ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 生徒会 「生徒会だより“School Life”4.5月号」が発行されました。

今回の生徒会だよりでは、4、5月の各学年、委員会の目標が発表されています。みんなで協力して目標に向けて頑張りましょう。

生徒会だより⇒“School Life”4.5月号



画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 茶道部 「お茶の先生の指導をいただきました。」

茶道部では、今日は、外部からお越しいただくお茶の先生から指導いただきました。いつも先生には、細かな部分まで、本格的に指導いただいています。今日もあいさつの仕方もていねいに習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 ハンドメイド部 「ニードルフェルトの作品制作」

ハンドメイド部では、今、ニードルフェルトで小さなぬいぐるみの制作に取り組んでいます。針を使った細かな作業ですが、みんなとても楽しそうです。ハンドメイド部では、1年生の新入部員が22名もあり、みんなさらに盛り上がっています。6月には調理実習もあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 PTA 「社会見学参加者募集の案内-近江バスツアー」

PTA成人文化委員会では、今年も社会見学会を実施します。概要日程は次の通りです。詳細および申し込みは、配布プリントまたこのホームページ、PDF版プリントから入手いただき手続きください。

実施計画
 日時 6月22日(木)8:30〜16:00頃
 方面 近江八幡市方面
 内容 ガラス工房にて製作体験 市内散策と近江牛のランチ
 費用 2000円
 締切 6月7日(水)

PDF版「PTA社会見学お知らせ案内」プリント
  ⇒PTA社会見学会の案内

*写真は、昨年度実施の神戸方面、かまぼこ工場見学と市内散策の模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 (金)校時2〜6限までの用意 職員朝礼8:30 8:55予鈴 1限9:10〜 体育大会予備日
10/2 生徒会・各種委員会認証式 各種委員会 合唱練習(1限2年) 更衣調整期間 (10月中)
10/4 生徒議会 合唱練習(6限3年) PTA実行委員会
10/5 3年大阪市統一テスト 合唱練習(6限1年)