3日3、5年出前授業(走り方講座) 6年歯と口の保健講座 6日保健週間 8日学習参観 学校公開、説明会 18日運動会 20日代休 23日3年消防署見学 24〜25日6年修学旅行 27日6年代休 29日1,2年遠足(天王寺動物園) 30日就学時健康診断
TOP

運動会の練習が進んでいます(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から1年生「ようこそ PON PON パークへ」と3年生「DAN DAN DANCE」、6年生「挑戦」の練習です。4年生も「大家(だあじゃ) 一起(いいち) 加油(ちゃあよ)〜みんなでがんばる〜」の練習をしています。ぜひ児童の成長を応援しに来てください。

全体練習を行いました

画像1 画像1
9月25日(月)、26日(火)の1限目2限目に全体練習を行いました。入場行進、開会式、閉会式、応援合戦などを練習しました。胸を張って、足を上げて入場行進します。校長先生から、家庭の地域のそして学校の宝である一人ひとりの児童がキラキラ輝くことが運動会の一番大切なことですとの話がありました。

環境整備を進めています(3)

管理作業員さんが児童の学習環境を整えるため、また運動会などの行事でお客様をお迎えするために計画的に環境整備を進めています。地域の皆様、保護者、今まで来校された多くのお客様から多大なお褒めを頂いています。心のこもった仕事です。誇りに思います。
画像1 画像1

運動会の練習が進んでいます(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と5年生の練習の様子です。左の写真、2年生テーマは「パイレーツ」かっこよく踊ります。右の写真5年生は沖縄の伝統的な踊りの「エイサー」を踊ります。

運動会に向け応援団のデビューです

画像1 画像1
10月1日の運動会に向け、応援団が結成されました。連日練習に励んでいます。9月14日(木)の児童集会で、赤・白応援団長、副団長が名乗りを上げ、立派な口上を述べました。頼もしいぞ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30