発育測定・足について考えよう
先週の金曜日から発育測定をしています。
4月の結果と比べるとみなさんそれぞれ成長しているので、結果のプリントを楽しみにしていてくださいね。 9月の保健指導のテーマは「足について考えよう」です。 ・指のかたちはどれかな? ・つちふまずの役割は? ・自分の足のサイズは何cm? ・足はあせっかき など 写真は、足うらトレーニングとして足の指だけを使ってティッシュを渡しているところです。どのクラスも自分の足に興味をもって観察をしていました。 明日から運動会の練習が始まります! けがなく安全に参加できるように、自分の足にあったくつをはきましょうね! 今日の給食季節の食べもの『二十世紀梨』が登場しました。 みずみずしくておいしくいただきました。 9月の掲示学校でできている食べものの紹介をしています。 それぞれの季節で、たくさんの食べものの成長を見ることができます。 掲示物だけでなく、本物を見れるとても自然豊かな学校です。 興味を持って見に行ってくれるとうれしいです。 ご家庭での会話のネタにもどうぞ^^ 食べものの英語クイズも掲示しています。 今日の給食韓国・朝鮮の料理が登場しました。 「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、 プルコギは、火で焼いた肉という意味があります。 「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。 6年 理科特別授業日本機械学会関西支部シニア会の方にお越しいただき、理科特別授業をしていただきました。 テーマは「リニア新幹線と同じ原理のモーターを作ってみよう」でした。 5年生の時に学習した電磁石について振り返り、 さっそくモーターの作成に取り組みました。 電磁石と磁石を使って組み立て、電池をつないで完成です。 スイッチを入れると、モーターが回転します。 磁石の力をうまく使うと、回転の速度を遅くしたり 逆回転させたりすることができました。 リニア新幹線にも使われる原理に、子どもたちは大興奮でした! 日本機械学会関西支部シニア会のみなさん、ありがとうございました。 |
|