★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

レッツ・チャレンジ!4年生 52号

画像1 画像1
【絆深まるみんな遊び】

 給食が始まる前に、子どもから、
「今日の昼休みに、みんな遊びがしたい!」
という意見があがりました。

 そこで、クラスのみんなでドッジボールをしました。
 汗をかきながら、楽しんで活動していました。

 2学期が始まり、みんなが仲のいいクラスをつくっていきたいという思いをもっている子がたくさんいて、進んで周りの子と関わろうとする姿が見られます。
 クラスのみんなで一緒に遊ぶことを通して、絆を深めていました。

給食(8/29)

 今日の給食は、マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳です。

 学校給食の場は、社会の一員としての自覚を高めるための社交の場であり、児童相互、教職員等の人々との楽しい会食を通して、相手を思いやるなど豊かな人間関係を育てることができます。

 また、なごやかに楽しい雰囲気の中で食事をとることは、食物の消化・吸収を助けます。

 その手立ての一つとして「楽しい話題を工夫する」ということが挙げられます。そのためには、明るい話題を工夫し、声の大きさや、人が嫌がるような話など、まわりの人に不快感を与えないよう気をつけることが大切です。

画像1 画像1

6の1通信 【その74】 2学期も水泳学習、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に入ってから、1学期に引き続き体育で水泳学習に取り組んでいます。着実に泳力がアップしている子が多く、毎回意欲的に学習に取り組んでいます。9月8日(金)のプール納めまで、しっかりと一人ひとりが目標をもって頑張ってほしいと思います。また、6年生にとっては小学校生活最後のプールになるので、そういったことでも毎時間を大切にしてほしいと思います!

6の1通信 【その73】 テープカッター作りその1

画像1 画像1
6年生の図工では『テープカッター作り』を行っています。今回は木の板に、のこぎりで切る印を入れることと絵の下書きをしました。「何をかこうかな。」「テープカッターの形に合う絵をかきたい!」と子どもたちは完成形を想像しながら作業をすすめました。次回は図工室に行き電動のこぎりを使用します。完成が楽しみです。

給食(8/28)

 今日の給食は、黒糖パン(小)、焼きそば、きゅうりとわかめの中華あえ、牛乳です。

 今日から2学期の給食が始まりました。今学期も好き嫌いをせず、しっかり残さず給食を食べてもらいたいと思います。

 給食当番が、安全で衛生的に給食を準備するためには、手洗いと服装を整えることが大切です。給食着を着ける前にトイレを済ませ、手洗いをします。

 給食着を身に着ける際は、帽子の中に髪の毛を全部入れ、マスクはあごではなく鼻と口を覆うようにつけ、エプロンは清潔なものを使い、ボタンをすべてきちんととめる等に気をつけます。

 給食着を着ける理由としては、食べ物に髪の毛やほこり、つばが入らないようにすること、服が引っかかったりせず準備がしやすいようにすること、見た目にも清潔感があること、自分の服を汚さないようにすること等があります。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/1 運動会
10/2 振替休日
10/3 運動会予備日 委員会活動
10/4 5年稲刈り
10/5 5年稲刈り予備日 修学旅行前検診(13:50〜)

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2017