★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学校生活
PTA・地域
研究
最新の更新
陸上運動ゲストティーチャー
PTA給食試食会
全校たてわり遠足を楽しくするために
6年生、天満中学校体育大会を参観
2年 歯磨き指導
ようこそ 菅北小学校へ <学校公開>
5年総合「心のかべをとりのぞこう」2
5年総合「心のかべをとりのぞこう」1
修学旅行2日目 7 帰校式
修学旅行2日目 6
修学旅行2日目 5
修学旅行2日目 4 広島風お好み焼
修学旅行2日目 3 広島平和記念資料館
修学旅行2日目 2 広島平和記念公園
修学旅行2日目 1 閉所式
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
陸上運動ゲストティーチャー
今年度は、北区の事業として、スポーツインストラクターを学校に派遣して、出前授業が行われます。本校では、陸上運動について出前授業をしていただきます。1日目の10/2(月)は、2時間目に1年生、3・4時間目に4年生が授業を受けました。あいにくの雨のため、運動場が使えなかったので体育館で実施しました。
1年生は、走り方の基本やスタンディングスタートの仕方等を教えていただきました。
4年生は、走り方の基本以外に、リレーや走り幅跳びについて教えていただきました。バトンパスが上手にできるようになると、リレーの醍醐味を味わえます。体育館での授業だったため、実際のリレーができなかったことが残念です。また、走り幅跳びでは、踏み切る要領について、段階を追って練習しました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:28
今年度:1274
総数:174040
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
記名の日
図書館開放
視力検査(5・6年)
北区体力支援事業(1・4年)
委員会活動
10/3
視力検査(3・4年)
北区体力支援授業(2・5年)
出前授業1年
10/4
視力検査(1・2年)
北区体力支援事業(3・6年)
10/5
交通安全指導
10/6
全校たてわり遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針
教育長メッセージ
NHK for
インターネットとかしこくつき合うために
研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣小中学校
天満中学校
扇町小学校
西天満小学校
臨時休校中の学習支援コンテンツ
青葉出版
啓林館スマートレクチャー
子どもの学び応援サイト
NHK for school
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより6月号1
学校だより6月号2
安全マップ
交通安全マップ
学校運営の計画
平成29年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回学校協議会報告書
携帯サイト