いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月13日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、算数の学習をしていました。「何人のっていますか。」という問題を、いろいろな映像を見ながら考えていました。

9月13日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、完成したスクラッチの作品に「〜のせかい」という題名をつけていました。題名、名前、絵の説明を用紙に書いて作品の下の部分にはっていました。

9月13日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、道徳の学習をしていました。「そらをとびたかったペンギン」の読み聞かせをしていました。

9月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳です。
みそ汁に入っている「うすあげ」は大豆から作られています。

9月12日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、習熟度別クラスに分かれて算数の学習をしていました。「拡大図」をかいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 振替休日
10/3 視力検査(4・6年) 青少年育成推進会議(19時〜市岡中)
10/4 運動会予備日
10/5 視力検査(1・3年) 委員会活動(6) 4年5校時終了後下校 PTA実行委員会(19時〜)
10/6 視力検査(2・5年) たてわり班会議(3) 1・2・3年読み聞かせ会
10/8 港区民まつり