学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
調理実習
体育授業(in体育館)
閉会式
表彰式
サプライズ
Rhythmical Art 2017
800mリレー
400mリレー
ムカデ競争
部活動対抗リレー
部活動行進
フォークダンス
体育大会(午後の部)
応援風景と応援旗(3−1)
二人三脚競争と応援風景
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一泊移住 天橋立
一泊移住初日の昼食の様子です。
交通機関の乱れにより、到着がやや遅れましたが、すばらしい天候と景色の中、昼食を楽しんでいます。
宿舎まではここからバスで30分程度。宿舎に着けば、入所式後、体験学習が始まります。普段なかなかできない体験を存分に楽しんできてください!
一泊移住事前指導
明日から一泊移住です。直前の事前指導で、集団行動を訓練しています。カバンの並べ方も指導され、厳しさの中で人間的伸長を図ろうとしています。
女子バスケットボール部
5/6・7に開催された“KOUBUN CUP”において、優勝に輝きました!次の目標は大阪市秋季総合体育大会の優勝です。
いじめを考える日
毎年5月の大型連休明けの月曜日[平成29年度は5月8日(月)]を『いじめについて考える日』と設定します。「いじめはいつでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」という認識のもと、「いじめは生命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為である」ことを学校全体で再認識をしました。
盛況!英検申込
英語検定に次から次へと生徒が申込んでいます。人間の成長にはチャレンジ精神は必要です。なお、英検資格を有すると、受験に有利になることがあります。
31 / 39 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:229
今年度:69441
総数:788808
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/3
体育大会予備日1
10/4
体育大会予備日2 第1回選挙管理委員会
10/5
3年大阪市統一テスト 【元気】読み聞かせ
10/6
第2回英検一次
10/7
選択制新入生保護者説明会
10/9
体育の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区小学校
野中小学校
十三小学校
木川小学校
西中島小学校
木川南小学校
進路情報
大阪府オンライン出願
令和7年度 公立高等学校入学選抜
大阪府公立高等学校アドミッションポリシー等
大阪市役所
子育ていろいろ便利帳
配布文書
配布文書一覧
進路関係(進路だより)
進路だより(第8号)
十三中学校いじめ防止基本方針
十三中学校いじめ防止基本方針
元気アップ事業
元気アップ通信 第96号
元気アップ通信 第95号
元気アップ通信 第94号
元気アップ通信 夏休み校区小学校
元気アップ通信 第93号
元気アップ通信 第92号
元気アップ通信 第91号
元気アップ通信 第90号
元気アップ通信 第89号
元気アップ通信 第88号
元気アップ通信 第87号
元気アップ通信 第86号
元気アップ通信 第85号
学校協議会
学校協議会 実施報告書(1)
校歌
十三中学校校歌
通学路安全マップ
木川南小学校区
西中島小学校区
木川小学校区
十三小学校区
野中小学校区
中学校のあゆみ
H28 統一テスト(結果の分析)
H28 統一テスト(検証シート)
H28 統一テスト(正答率分布)
H29 体力づくりアクションプラン
H28 チャレンジテスト分析
H28 全国学力・学習状況調査
研究活動
H28 「がんばる先生支援」個人・グループ研究 報告書
H28 「がんばる先生支援」個人・グループ研究 申請書
携帯サイト