菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年★習字 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぴんと伸びた背筋からやる気を感じます♪

 次からいよいよ書き始めます。手や服を汚さずに書けるかな?
 

3年★習字 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 頑張って取り組んでいます(*^_^*)

3年★習字スタート 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字がスタートしました。初めての習字は、道具を置く場所や名前を覚えました。
 また、筆を持ち方「2本がけ」も習いました。
 

八宝菜

画像1 画像1
今日の献立は八宝菜、きゅうりの中華あえ、ミックスフルーツ(缶)、ごはん、牛乳でした。

八宝とは、数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことを言い、今回の八宝菜は8種類の材料を使っています。


えんどうの卵とじ

画像1 画像1
今日の献立はきびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳でした。

えんどうには、豆を食べる実えんどうと、豆が大きくなる前に若取りし、さやごと食べるえんどうとがあります。
給食では通常、冷凍のグリンピースを使用していますが、春に使う生のグリンピースを「えんどう」として区別し、また、さやごと納品されたものを給食室でさやから豆をとりだし、調理しています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 遠足2年
10/9 体育の日
10/10 影絵劇鑑賞会 給食費振替日
地域
10/10 見守るデー

運営に関する計画

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標