標準服リサイクルにご協力ください。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パーランク」という太鼓を持って練習を始めています。力強い音とリズム、キビキビした動きで迫力ある踊りです。指先までピンと伸びていて、気合の入っている様子が伝わって来ます。

2年 朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
読み着せが終わったら、日直さんが前に出て、朝の学習の始まりです。毎日詩集の中から一つ選んで音読をしています。今朝は、阪田寛夫さんの「風の中のお母さん」という詩を読んでいました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の朝の会の時間は、図書委員会児童が低学年のクラスに行って、紙芝居を読んでいます。どのクラスもシーンと静まり返って一生懸命聞いています。

高学年の姿が、手本となって1年生も今度は自分たちもやってみたいとなっていくのですね。

1年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ジェームス先生と初めて英語の学習をしました。Hello.My name is〜のフレーズを学びました。1年生は、物怖じせず積極的です!

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「一つの花」を学習しています。初めの感想をもとに疑問に思ったところを初めは一人で、そしてグループやクラス全体で話し合って会見していきます。グループでは、何故そう思うのか、根拠となる文章を押さえながら話し合いを進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 就学時健康診断 1〜4,6年13:30下校、5年15:30下校 校庭開放
10/6 3年校外学習
10/10 登校見守りDAY 発育2測定1年 SC 校庭開放 給食費口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画