標準服リサイクルにご協力ください。

1年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めてジェームス先生と一緒に英語の学習をしました。ジェームス先生への質問タイムの後、Hello. My name is 〜というあいさつのしかたを楽しいゲームを取り入れながら学びました。すっかりジェームス先生と仲良しになりました!

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
春と夏の植物や動物の違いを考えました。「気温や水温が高くなって、葉が生い茂る」という表現に、「生い茂るって何?どういう意味?」とさっと辞書を使って調べていました。どの教科でもいつでもどんどん辞書を使うといいですね。辞書引き名人は誰かな?

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下から、とても美しい声が聞こえてきました。「とどけよう このゆめを」という曲を、リコーダーと歌で表現していました。「お互いの音をよく聴いて合わせようとすることが大切なんだよ」と教頭先生が、教えてくださいました。4月から始めたリコーダーもとても上手になってきました。

登校見守りデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、月1回の「登校見守りデー」です。いつも地域の見守り隊の方々が、子ども達の安全を見守ってくださっています。今朝は、教職員も町会の角々に立って、見守りをしました。雨の中、傘をさしての歩行は危険も伴います。歩き方などを朝の会で話をしました。お家でもお話しください。見守り隊の皆様、ありがとうございました。

気をつけて登校させてください

午前7時現在、大阪市には「暴風警報」は出ていませんので、授業は、通常通り行います。

今後の気象情報にご注意ください。

お子様の登校について、十分気をつけるようお家でお声掛けをお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 就学時健康診断 1〜4,6年13:30下校、5年15:30下校 校庭開放
10/6 3年校外学習
10/10 登校見守りDAY 発育2測定1年 SC 校庭開放 給食費口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画