標準服リサイクルにご協力ください。

4年 旭消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防士さん達は、毎日10時から5時間くらい、訓練を行っているそうです。その一部を見せてもらいました。怖くないの?しんどくないのかな?など子ども達は、驚くのと同時に、感心していました。町を守るために、見えないところでものすごい努力をしておられるのですね。
最後に子ども達の質問にていねいに答えてくださり、消防署を後にしました。教室で学習したことが、実際に見たり聞いたりすることで、より一層深めることができました。旭消防署の皆さん、ありがとうございました。

4年 旭消防署見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、校区内にある旭消防署を見学させてもらいました。初めにDVDで消防署の仕事などを見せてもらいました。その後、署内を見学。食堂やお風呂、トレーニングマシーンなどもありました。

9月4日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会では、校長先生からプール水泳がんばったね、次は運動会に向けてがんばりましょう!とのお話がありました。そして9月より勤務される先生の紹介がありました。

朝会のあと、運動場の整備として全校児童で小石拾いをしました。みんなで拾うとたくさんの小石を拾うことができました。これで遊びも運動も安心ですね。でも、気をつけて活動しましょう。

ドリーム アスリートクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
18時半〜19時半まで、毎週月曜日、本校運動場で行なっています。
今市中学陸上部の先生に、ちょっとしたコツを教えてもらったり、褒めてもらったりしてとてもうれしそうな子ども達です。

1年 生活科2

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわりの種をみんなで数えました。みんなの予想は、400から1000個くらい。一人一人か、10個ずつカップに入れて合計しました。なんと、1418個もありました!!すごいですね。
これは、算数の大きな数の学習にもつながっています。10ずつまとめて数えると間違いにくい、便利ということを実感しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 就学時健康診断 1〜4,6年13:30下校、5年15:30下校 校庭開放
10/6 3年校外学習
10/10 登校見守りDAY 発育2測定1年 SC 校庭開放 給食費口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画