標準服リサイクルにご協力ください。

3年 国語

画像1 画像1
「夕日が背中を押してくる」の詩の学習をしていました。擬人法という言葉を学習しました。阪田寛夫さんのこの詩は、歌になっていて有名ですね。

4年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の水泳学習でした。クロール、平泳ぎの記録をとりました。4年生の目標でもあるクロール20m以上は、ほとんどの子かクリア。来年も新たな記録に挑戦してほしいですね。

避難訓練 集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、町会ごとに担当教員付き添いのもと集団下校をしました。いざという時に備えて、常に自分の身は自分で守るということをこれからも継続して指導していきます。お家でも連絡方法、避難場所などを話し合っておいてくださいね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の5時間目後半、台風が接近したと想定して、町会ごとに集まり、避難訓練をしました。登下校中に、危険な場所はないか、安全に登下校するにはどうすれば良いかなどの話し合いをしました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「10倍、10分の1」ということについて考えました。位が右や左に移るということと合わせて、実生活で出てくる場面などもあわせて考えてみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 就学時健康診断 1〜4,6年13:30下校、5年15:30下校 校庭開放
10/6 3年校外学習
10/10 登校見守りDAY 発育2測定1年 SC 校庭開放 給食費口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画