「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

1年 『よーい!どん』

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の様々な場面でのワンショットを少しずつ掲載していきたいと思います。

まずは、1年生の徒競走『よーい! どん』から。
1年生の力走! 
一生懸命がんばって走っている姿がとてもかわいらしかったです!!

運動会 『応援合戦』 (午前中)

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム2番の応援合戦では、『3・3・7拍子』や『ファイト拍子』など、どちらの組も工夫した応援を繰り広げていました。

赤組も白組も迫力のある応援で運動会を盛り上げていました!!

第66回 運動会 『開会式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すがすがしい秋空のもと、第66回・運動会が挙行されました。
堂々とした入場行進に引き続き、開会式が行われました。
“児童ちかいの言葉”では、『最後まであきらめず、がんばってきたことを発揮しよう!』と力強く宣誓していました!!

士気の上がるスタートとなりました!!


図書委員会からのお知らせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月(10月1日から10月31日まで)は、読書月間です。
読書月間の昼休みは、毎日図書室が開いています。
たくさん本を読んでカードに記録していきましょう。
目標を決め、いっぱい本を読むようにがんばりましょう!!

美化委員会からのお知らせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で美化委員会からの『お知らせ』がありました。

9月の落し物は、<20個>ありました。
自分のものにはきちんと名前を書いて、落とし物“0”をめざしてがんばりましょう!!
今日、落とし物箱をピロティーに展示していますので、自分のものがないか見てください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 1.2年遠足(キッズプラザ)
10/5 3年遠足(深北緑地)
10/6 委員会・運営委員会
花菖蒲植え替え(飼育・栽培委員会)
生涯学習(ちぎり絵)
10/9 体育の日
10/10 5年遠足(京都東山方面)
口座振替日(給食費)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

4年学年だより

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

令和4年度 運営に関する計画