季節が急に進み、朝晩が冷え込むようになりました。体調管理に気をつけてください。

10月の学年集会

画像1 画像1
運動会も終わり、いよいよ後半戦の10月がスタートしました。
8・9月の目標の反省から10月は、「助け合い、先を見通して 自分で考える力をつけよう!」に決まりました。

こどもたちは、運動会という行事を通して助け合うことの素晴らしさを実感したのだと思います。みんなで力を合わせて1つのことに取り組むことの良さに気付いた結果だと思います。

来月は作品展や全校遠足もあります。そういった目標に向かって頑張っていきたいですね。

名前を見てちょうだい

画像1 画像1 画像2 画像2
場面ごとに、グループで役割を決めて音読しています。えっちゃん、きつね、牛…。人物になりきって読み方や動きを工夫して読むことができています。練習するごとに、どんどん上手になってきています!

運動会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けての意気込みを短い言葉で表現しました!!
貼っていたら、お手伝いしてくれました!

みんな、練習も一生懸命頑張っています!
当日、楽しみにしていてください♪

洗濯実習☆

画像1 画像1 画像2 画像2
手洗いで洗濯実習を行いました。
「もみあらい」「おしあらい」「つまみあらい」を
実践しました!
もし、洗濯するものがあれば、やらせてあげてください。

ワークショップ 講談

画像1 画像1
講談師の方がきていただき、みんなの前で演じていただきました。
楽しい話芸を聞き、よい時間を過ごしました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31