にぎわい〜今日は何の日かな〜
プログラミング教育の研修会が実施されて
市内全域からたくさんの先生方が集まりました。 一方 子どもたちは、いつものように水泳の練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追いかけて・・・夏のおもいで
必死に追いかける。
でも逃げていく。 また、見つけて追いつめる。 セミと子どもの戦いはつづく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8から3 3から1
「ジャンボカボチャに挑戦」企画を宣言してから3か月余り
8つの種から3つだけが発芽 3つの苗を育て 大きくなりそうなカボチャがたったひとつ。 8から3 3から1 唯一の1つがこれからどれだけ成長するかが 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() う・・・う・・・ 8月25日
1学期終業式も終わり
大荷物でもなぜか楽しい今日 そう、明日からは夏休み ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 失敗は成功のもと
太陽光発電でモーターを動かす実験です。
梅雨明けの強い太陽の光を受けて 動き出す車。 一方、太陽の光をあてても動かない車に ショックを受ける子ども。 なぜ失敗したのか考えるのが実験だよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |