「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

10月4日(水) 放課後 後期代表委員会発足

画像1 画像1
今日から後期代表委員会が発足しました。

これから南津守小学校の中心となって活躍することとなる、みんなの代表です。
今日の活動内容は計画委員(議長・副議長など)を選出した後、今後の主な活動の確認をしたり、今月27日(金)に予定されている「南津守フェスティバル」のめあてを決めたりしました。

今後の活躍が楽しみです。

10月3日(火) 図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
カレンダーも10月に変わりました。ますます秋の気配が深まっているように感じる今日この頃。

今年から15分休みの図書室開放で本の交換ができるようになったということもあり、利用する児童が増えてきています。今日は特に利用者が多く、図書委員会の担当児童も大忙しでした。

運動会13

画像1 画像1
いよいよ閉会式です。
今年の優勝は白組でしたが、赤白どちらもよく頑張りました。

今年のテーマである「協力して、絆を深める最高の運動会にしよう」にふさわしい素晴らしい運動会になりました。

ご来賓、地域、保護者の皆様、最後まで子どもたちへの温かいご声援をありがとうございました。

運動会12

学年最後の演技は、6年生の組体操「仲間とともに 〜進もう、輝く未来へ〜」です。
一生懸命練習に取り組んで来たことがわかる、素晴らしい演技でした。
画像1 画像1

運動会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生演技「まわせ☆タオル〜見たこともない景色〜」
4色のタオルを持って、美しく揃った動きとダンスで見事な風景を作りだしました。

2年生個人走「ゴールにむかって よういドン!!」
2年生がゴールめざして走り抜けました。

3年生競技「力を合わせて つなを引け!」
これが最後の得点競技です。大きな声を出して力一杯つなを引きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 代表委員会(後期発足) 民族クラブ
10/5 PTA役員会3:00- 実行委員会3:45-
10/6 1・4年遠足
10/10 2・5年遠足 給食費振替日