校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
TOP

10月4日の給食

画像1 画像1
【豚肉と一口がんもの煮もの、さつまいものてんぷら、ミニフィッシュ、ごはん、牛乳】

豚肉と一口がんもの煮ものは、豚肉、一口がんもを主材に、だいこんやしいたけなどを使用した煮ものです。
さつまいものてんぷらは、旬のさつまいもを使用し、卵アレルギーのある子ども達も食べられるように、小麦粉と水で作った衣をつけて油で揚げます。ほんのり塩味がついています。

図書委員会の発表

画像1 画像1
10月5日の児童朝会では図書委員会の発表がありました。図書クイズをして、みんなで楽しみました。

宮原小学校オリジナルキャラクター募集中

画像1 画像1
宮原小学校のオリジナルキャラクターを子ども達から募集しています。宮原小学校らしい親しみのあるキャラクターが集まるのが楽しみです。13日まで募集しており、教職員と代表委員で厳正な審査をし、グランプリを決める予定です。

10月3日の給食

画像1 画像1
【鶏肉のマリネ焼き[ノンエッグドレッシング、スープ煮、きゅうりのピクルス、大形コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

鶏肉のマリネ焼きは、鶏肉に塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけて焼き物機で焼きます。卵アレルギーのある子ども達もたべられるように、卵を使用していないマヨネーズ風調味料のノンエッグドレッシングを使用しています。
スープ煮は、ウインナーを主材に、じゃがいも、キャベツ、たまねぎを使っています。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日の5時間目はたてわり班活動でした。
6年生を中心に、平和への願いを込めて1人一羽ずつ鶴を折りました。
6年生が10月18日から修学旅行にいくので、その時に広島に届ける予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 6年修学旅行前検診
児童集会
10/6 学校説明会(新1年生向け)
2、3時間目スペシャル読み語り会(高学年)
学校説明会
スペシャル読み語り(高学年)
10/7 土曜授業
学校説明会(新1年生向け)
1,2年家族ふれあい会
1年・2年生家族ふれあい会
学校説明会
10/10 クラブ活動
1年視力検査
3年ステップアップ
10/11 2年視力検査
4年ステップアップ
4年研究授業