12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

よくみて描いてるね 〜2年 ザリガニの絵〜

2年生3組の教室をのぞくと一生懸命に画用紙と向き合う子ども達が…

教室で飼っているザリガニをモデルに パスでしっかりと絵を描いていました

パスは水彩絵の具と違い、色を重ねることができるという特性でいえば油彩に近い感じで表現でき、絵に力強い印象を与えることができます。

ザリガニの絵は10月の土曜授業で2年生の教室に掲示していますので、鑑賞していただければと思います。

【雑学コーナー】クレヨンとクレパスの違いって?
  クレヨンは顔料をロウで固めているもので、固いので線描に向きま 
 す。軽いタッチの絵が描けるので、低年齢の幼児に向いています。
  クレパスは顔料を油脂で固めているもので柔らかいので面塗りに向
 きます。さまざまな技法を用いることができるので小学校ではこちらを
 主に使っています(クレパスはサクラクレパスの登録商標なので、クレ
 パスという名前の商品はサクラ製です)
  パステルは、クレヨンの一種で、油気が少なく柔らかいものです。
                    (パブロ・教務・ピカソ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間模様が交錯します 〜6年 班決め〜

6年生は3週間後にせまった修学旅行に向けて準備をすすめています。

6年2組では、宿泊する宿舎で一緒の部屋の人を決める「生活班決め」の真っ最中。

子ども達が教室のあちらこちらで、一生懸命に相談をしています。
担任の深田先生のまわりにも集まって、知恵を絞って?いるようです。

思い通りにいかないのか、自分の席に戻って少しすねてしまっている子に、周りの子ども達が声をかけます。

自分だけでなく、みんなが楽しく修学旅行を過ごせるように知恵を絞る時間は、大人になっていく上でも貴重な経験だと思います。  (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またハチの目撃情報がありました

画像1 画像1
保護者の方から、豊里中央公園でハチがいたとの連絡がありました。
公園の管理事務所にもご連絡いただいたそうですが、巣が発見できないと完全な駆除は難しいのことでした。

近辺に巣があると思われますが、いまだ発見できていません。

子どもたちには、ハチに近づかず刺激しないように指導していますが、ご家庭でも重ねてご指導いただければありがたいです。

万一、(スズメバチの)巣らしきものを発見された場合は、十三公園事務所(06-6309-0008)もしくは学校までご連絡ください。

                        (教頭)

児童集会 〜私は誰でしょう?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、集会委員がインタビューをした先生方の声を当てる問題。

好きな食べ物は何ですか?
好きなことは何ですか?
一番の自慢は何ですか?

などの質問に声のトーンを変えて答えた先生を当てます。

写真では声の様子が伝わりませんが、子どもたちは一斉に手を挙げて楽しんでいました。
全問正解の児童も結構いたようですが、なかなか面白かったですよ。

出演は、校長、教頭、香崎の3名でした。

                        (教頭)

朝から人だかりが 〜中心にはスズメバチ〜

昨日から子ども達に注意を呼びかけるため事務室前に置いてあるスズメバチ(の亡骸)

今朝の登校時間から人だかりができています。

「うわー でっかいなぁ」
「これ さわってもええんかな」…ツンツン

と それぞれにリアクションがおもしろく、まさに「百聞は一見にしかず」です。

生きているスズメバチをツンツンすることは 絶対にやめてくださいね。

  (*- -)σ(教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 2年遠足
祝日等
10/9 体育の日