令和6年度の修了式の日です。1年間を振り返り、次へのステップに向かいましょう。

9月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、【1/2黒糖パン、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ[ノンエッグドレッシング]、牛乳】でした。

グリーンアスパラガスのサラダには、卵を使用していないマヨネーズ風の調味料であるノンエッグドレッシングがついていました。
イタリアンスパゲッティには、豚肉、ウインナー、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームが入っていました。どのクラスでも、たくさんの児童がおかわりしてくれていました。

給食室に飾っている絵が、運動会のものになりました。

運動会全体練習(第3回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(火)
今日の1時間目に運動会全体練習3回目を行いました。応援合戦午前の部、大玉運び、みんなで踊ろう(マイムマイム)の練習をしました。いよいよ次の日曜日になり、練習にも熱が入ってきました。

応援合戦の練習では、チャンチャンコール、いけいけコール、レッツゴーびょうし等の練習をして、紅白それぞれ気持ちをひとつにしていきました。

運動会全体練習(3回目)

画像1 画像1
みんなで踊ろう(マイムマイム)の練習のようす

運動会全体練習(3回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
大玉おくりの練習のようす

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、牛乳】でした。

豚肉の甘辛焼きは、ごはんによく合う味で、どのクラスでも「おいしい!おいしい!!」と大人気でした。
みそ汁にかぼちゃとなす、もう1品にオクラで、夏野菜たっぷりの献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 集会
10/6 わくわく算数
英語活動
クラブ活動
10/10 わくわく国語
英語活動
C-NET
10/11 修学旅行(6年)
朝の読書
英語活動
スクールカウンセラー来校日
PTA給食試食会
祝祭日
10/9 体育の日