3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

ホワイトボード活用して話し合おう!3年社会科

 3年の社会科の授業では、「現在社会の文化と私たちの生活」について学習しています。文化の役割について、各班で話し合ってホワイトボードにまとめています。各班ともしっかり意見をだしあって、それぞれの意見を発表しながら授業をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の練習はじまる!1年体育で行進練習

 体育の授業ではプールが終わり、いよいよ体育大会にむけた練習がはじまりました。1年生は中学校での初めての体育大会ですね。列をあわせての行進練習に取り組みました。元気いっぱいにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

透視図法をつかって!3年美術

 3年美術の授業では、透視図で画いた下絵に色を塗っています。もくもくと仕上がっています。きれいにぬれていますね。透視図で迫力ある作画になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科実験!合力ともとの2力の関係

 3年生が理科室で実験をしていした。ばねはかりを使って、合力について実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽!楽器で合奏練習

 2年生の音楽では、各パートに分かれて楽器を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/5 3年生大阪市統一テスト
10/6 教育実習終了
10/8 両地域体協運動会
10/10 45分授業×6限 職会 給食費振替
10/11 50分授業×3限 中教研研修発表会