「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

ダンス部 ダンスコンクール西日本大会に向けて-2

8月18日(金)に行われる第5回小中学生ダンスコンクール西日本大会に向け、ダンス部は毎日練習しています。
4日に引き続き、8日、16日と舞踊家(コレオグラファー・ダンサー)の飯田陽子先生にご指導いただきました。
実践練習として、ひとりずつ(ソロ)で踊り込むなど、本番が最高の演技になるよう踊り込みました。
いよいよ、本番です!
ご声援どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

平和登校日

8月9日、今日は長崎に原爆が投下された日です。各学年での取り組みの発表会が体育館で行われました。1年生は「HEIWAの鐘」の合唱、2年生は沖縄戦について班ごとで調べ学習をした内容の発表、3年生は、3年間の平和学習を振り返りながら、修学旅行で訪れた広島について、班ごとで作成した新聞についての発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス部 ダンスコンクール西日本大会に向けて−1

8月18日(金)に行われる第5回全日本小中学生ダンスコンクール西日本大会に向け、ダンス部は毎日練習を行っています。
4日には、舞踊家(コレオグラファー・ダンサー)の飯田陽子先生にご指導いただきました。
大変暑い体育館の中、汗だくになりながらの練習!
懇切丁寧なアドバイスで部員も見違えるように上達して、パワーアップしました。

画像1 画像1

WRO大阪大会4「8位入賞」

結果は「KAKERU」チームが見事出場27チーム中「8位入賞」を果たしました。
応援に来ていただいた保護者・教職員のみなさん。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WRO大阪大会3

試合前の調整の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 港区民まつり
10/11 中間テスト
10/12 中間テスト
10/13 文化祭取り組み期間