TOP

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(木)8:30
 今日のお話は二つありました。
 一つは、挨拶をすることを様々な場面で言ってきた。とてもみんな挨拶ができるようになってきた。まだ少しできていない人がいますが、しっかり心がけましょう。
 もう一つは、何事も全力で取り組んでほしい。すると必ずいい思い出になる。勿論、人に迷惑をかけたり、マナーやモラルを守らないことはしないことは当然ですが、休みたいとかしんどいとか、楽な方へ流されることなく、自分を律し頑張ってほしいというお話でした。

2年生 学年集会

画像1 画像1
8月31日(木)8:30
 2年生の学年集会は、格技室で行われています。
 様々な変化を楽しもうというお話は、ご自身の体験は勿論、例えば2学期から始まった給食の配膳など、その日その日を工夫して、どんどん効率よく進んでいる。自分たちで工夫して小さな改善をし、大きな結果を生み出している様子があげられました。

3年生 学年集会

画像1 画像1
8月31日(木)8:30
 3年生の学年集会では、昨日行われた人権講話の感想を聞かれました。
 講師の先生は学年の先生の旧友だそうで、幾年月も経って友人と呼べる仲間をつくってほしいというお話から、今嫌な思いをしている仲間もいる、頑張っている仲間もいる。他を思う気持ちは「人権」の基盤となるというお話でした。

早朝練習

画像1 画像1
8月31日(木)7:40
 今朝も早朝から各クラブが朝練をしています。
 今朝は少し爽やかで、秋の始まりかと思ってしまいます。

人権研修

画像1 画像1
画像2 画像2
8月30日(水)夕方4時
 3年生の人権学習に引き続き、教職員の人権研修をしていただいています。
 人権教育をどう進めていくのか、どう理解させることが重要かなど、今後の参考にさせて頂く良い機会になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31