12月23日(月)『2学期 終業式』(下校時刻13:45)、1月9日(木)『3学期 始業式』(下校時刻14:00)です。

心をこめての清掃活動

 4月14日(金)、4時限終了後は、給食・休憩・そうじの時間 です。昨年度まではそうじ・休憩の順でしたが、給食に時間が必要な児童もおり衛生面に配慮し、今年度は、順番を代えて試行実施しています。そうじ開始のチャイムが鳴ると、休憩(遊び)を止めてそれぞれのそうじ担場所へ移動。教室・ろうか・トイレなど、みんなで協力して取り組みます。今、1年生は給食後下校なので、6年生が1年生の教室を清掃しています【写真右】。毎日、みんなが気持ちよく活動できるように心をこめての清掃活動。そうじを通して、心もきれいになっていることでしょう
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「1年生を迎える会」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日(木)朝、講堂で「1年生を迎える会」を行いました。6年生がペアの1年生と手をつないで入場。2〜5年生は拍手で迎えます。代表委員会から「入学おめでとうございます。1年生と仲良く学校生活が送れるようにこの会を開きました」と、お祝いの言葉。その後、みんなで校歌を歌いました。1年生全員が「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えると、「分からないことがあれば何でも聞いてください」と、代表委員会が終わりの言葉を述べ、1年生はみんなが作った花道を通り退場。
 1年生のみなさん、安心して学校生活を過ごしてください

「1年生を迎える会」の準備 <1.6年生>

 4月12日(水)1限、花曇りの中、1年生と6年生が講堂に集合しペアづくりを行いました。明日の「1年生を迎える会」の準備です。これから、児童集会などの「たてわり班活動」の時には、このペアで活動します。
 お互いの名前を確認し合った後、はじめてのペアなので、互いの気持ちや関係が深まるように「じゃんけん列車」ゲームで交流しました。講堂には、1年生を気づかう6年生の優しさと、1年生の楽しそうな笑い声がただよいます。終了後は、6年生が手をつないで教室まで1年生を送りとどけました。明日の「1年生を迎える会」が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校給食の開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月11日(火)、平常通りの学校生活がスタートしました。学校給食の提供も今日から開始。今日のメニューは「焼きそば」「きゅうりのしょうがづけ」にパンと牛乳。2名の給食調理員さんが心をこめて、安心・安全な美味しい給食を提供してくださいます。1年生は始めての給食。手洗い、マスク・エプロンの着用、食缶などを取に行き配膳準備に時間がかかりましたが何とか「いただきます」。はじめての給食は美味しかったでしょうか?毎日あたり前のように食べている給食は、給食調理員さんが衛生面や安全面に細心の注意を払い調理されています。給食調理員さんに感謝

1年間のスタート <始業式>

 4月10日(月)、少し肌寒さを感じる朝を迎えました。新2〜6年生が、満開の桜を見ながら講堂に集合し「始業式」を行ないました。新1年生は13日(木)の「1年生を迎える会」までは集会への参加はありません。
 校歌を歌う大きな声が講堂に響きわたり式が始まります。校長先生の話(あいさつをしょう・人の話を聞こう・ルールを守ろう)、新しく着任した教職員の紹介に続き、担任発表では、児童たちから大きな歓声?があがっていました。今日から1年間の学校生活が始まります。めあて(目標)をしっかりと持って、充実した毎日を送りましょう
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 体育の日
10/10 スーパー見学(3年)
クラブ活動
10/11 盲導犬との交流(3.4年)
10/12 5年生 遠足
奈良公園
10/13 遠足予備日(3.4年)
昔遊び(1.2年)