平成29年度 運動会 10月1日(日)
天候にも恵まれる中、運動会が行われました。
赤組、白組の児童とも一生懸命に競技に臨みました。また、応援団も力いっぱい応援していました。 各学年の団体演技も、活き活きとしていて素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会まであと1日になりました。9月29日(金)
今日は運動会の最後の練習です。
各学年、割り当てられた時間の中でリハーサルを行いました。 本番に向けてみんな普段以上に緊張感をもって取り組んでいました。 6年生のリハーサルのあと、5・6年で準備をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 調理実習 9月28日(木)
生活科で育てたミニトマトを使って、調理実習をしました。
トマトジャムとトマトソースを使ったピザを作りました。 みんなおいしそうに食べました。 学習の最後の感想では、 「トマトが苦手だったけど、食べてみたらおいしかった。」 「給食のメニューに出てほしい。」 「トマトの味だと思っていたけど、ジャムは思ったより甘くておいしかった。」 などといった感想がありました。 レシピも配られたので、「家で作ってみたい!」と言う児童もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の全体練習(本番まであと4日) 9月26日(火)
2日目の全体練習では、閉会式と全学年による競技の練習をしました。
残暑の厳しい中でしたが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の全体練習 9月25日(月)
全校児童で運動会の開会式と応援団の練習を行いました。
入場行進の練習は2回目。前回よりも力強く行進していました。 また運動会の歌や宣誓では、子どもたちの元気の良い声が運動場に響いていました。 応援団の力強い演技に、どの学年も手拍子をしたり、しっかりと声を出したりして応援することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |