「スマホ・ケータイ安全教室」の実施 <4.5.6年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の遠足 <1.2年生>
10月5日(木)朝、少し肌寒さを感じる中、1.2年生が「キッズプラザ大阪」に向けて出発します。キッズプラザ大阪では、班単位でいろいろな参加型の展示やプログラムにチャレンジしていきます。楽しい遊びや体験を通して、新しい発見や感動に出会うことができる遠足になりました。その後は、扇町公園に移動し、昼食を食べて帰校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語に慣れ親しむ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の人たちと積極的にコミュニケーションを図ろうとする皆さんになってください。 人にやさしい街づくり <3年生>
10月3日(火)3.4限、大阪市心身障がい者リハビリセンター7名の方々に来校いただき「車イス体験」を行いました。車イスの各部の名称や扱い方、注意事項を聞きいた後、自走・介助体験を行います。2cmほどの段差が走行の支障になったり、乗っている人の気持ちになって介助する大切さを学びました。
「何かお手伝いしましょうか?」と声をかけ合える、人にやさしい瓜東(街)にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラミング教育 <6年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|