〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/1 修学旅行 「全員元気に学校に到着しました。」

午後6時30分、予定通り、全バスが学校に到着、校庭で解散式を行いました。今回、お世話になった旅行会社添乗員さん、写真屋さん、出迎えていただいた先生方、そして送り出して迎えてくださる家族の皆さん、また修学旅行委員の仲間たち、すべての皆さんに感謝の言葉を大きな声で言えました。振り返って、今回の修学旅行は、大変実りの多い旅行でした。何より子どもたちの行動の良さが光った行事でした。今年も3年生は見事に墨江丘中学校の伝統を受け継いでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行「淡路島を越えて一路、大阪へ」

鳴門大橋を渡り、淡路島を越えて、淡路サービスエリアで、最後の休憩を取り、大阪に向かい出発しました。到着予定時間は、6時30分頃です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行「大歩危峡を出発します。」

お昼を終えて、バスは午後2時、大歩危峡を出発しました。このまま、まっすぐ、大阪に向かいます。学校到着は、午後6時30分頃を予定しています。
画像1 画像1

6/1 修学旅行「大歩危峡で昼食です。」

お昼は、そばとから揚げです。みんな、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行「大歩危峡で昼食です。」

ここは、四国の山の中、大歩危峡です。私たちの昼食はここのレストランです。下には、見事な渓谷が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 体育の日
10/10 元気アップ学習会 文化祭係生徒打合せ
10/11 全市研究会(3限まで) 水15木6 合唱練習(3限2年) 元気アップ学習会11:40〜13:00
10/12 中間テスト
10/13 中間テスト
10/14 土曜授業 後期時間割開始 合唱リハ(1年→2年→3年) 選択制向け見学(12限) 説明会(3限)