12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

全学年でLet's study!1 〜英語学習〜

運動会が無事終わり、いよいよ秋本番です。

食欲の秋・読書の秋・そして…英語の秋?
 というわけで、今年度の校長戦略予算で計画されていた本校独自の
 取り組みである外国語活動(英語学習)がスタートしました。

1〜4年生を対象とした本校独自の英語学習は、
大阪市教育委員会から派遣される5・6年生のC−netの先生ではなく、英会話学校の講師の先生が教えて下さいます。

今日は3年生のレッスン日でした。
カナダ出身のJacob先生が、身ぶり手ぶりを交えて楽しく英語のの学習をすすめてくださいました。
             (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2

全学年でLet's study!2 〜英語学習〜

1・2年生の英語学習は、火曜日に隔週で全3回
3・4年生の英語学習は、金曜日に隔週で全8回
行われます。

来週火曜日は2年生の学習の予定です。

 1年生の授業日…10/17.10/31.11/14
 2年生の授業日…10/10.11/24.11/7 
 3年生の授業日…10/6.10/20.11/10.12/1.12/15.1/12.1/26.2/9
 4年生の授業日…10/13.10/27.11/17.12/8.12/22.1/19.2/2.2/16 

                (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2

あの感動をもう一度!? 〜6年玉入れ〜

運動会が無事に終わって5日

あの時の感動が少しずつ思い出に変わり始め、落ち着きをとりもしたはずの運動場…2時間目には雨も降り始め、赤旗も出されて、さみしげな雰囲気がただよっていましたが

えっ? 玉入れのかごが立っています。

6年生が「あの感動をもう一度」ということで、玉入れ大会を行っていました。

運動会の1年生の時よりカゴの位置も高く、円も大きくとって6年生仕様にカスタマイズされた運動場 
「はじめ!」の号令とともに迫力いっぱいの玉入れが繰り広げられました。

結果は…引き分け 

6年生のみなさん、しっかり感動をあじわえましたか? 
それと かごの支柱を支えている先生めがけて?玉を投げつけるのはやめましょう(笑)

引き続き行われる予定だった「あの興奮をもう一度」綱引き大会は 雨が強くなってきたため順延となりました。        (教務)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内にも秋の訪れ

画像1 画像1
今日は朝から強風で、学校にも枯葉が舞っています。
今年は例年より秋の訪れが早いように感じます。

写真は春に5年生が植えた稲の様子です。
稲穂が少し色づき、稲刈りの時期も近づいてきました。
みんなで食べれるぐらいあればいいけどね…。

                    (教頭)

よくみて描いてるね 〜2年 ザリガニの絵〜

2年生3組の教室をのぞくと一生懸命に画用紙と向き合う子ども達が…

教室で飼っているザリガニをモデルに パスでしっかりと絵を描いていました

パスは水彩絵の具と違い、色を重ねることができるという特性でいえば油彩に近い感じで表現でき、絵に力強い印象を与えることができます。

ザリガニの絵は10月の土曜授業で2年生の教室に掲示していますので、鑑賞していただければと思います。

【雑学コーナー】クレヨンとクレパスの違いって?
  クレヨンは顔料をロウで固めているもので、固いので線描に向きま 
 す。軽いタッチの絵が描けるので、低年齢の幼児に向いています。
  クレパスは顔料を油脂で固めているもので柔らかいので面塗りに向
 きます。さまざまな技法を用いることができるので小学校ではこちらを
 主に使っています(クレパスはサクラクレパスの登録商標なので、クレ
 パスという名前の商品はサクラ製です)
  パステルは、クレヨンの一種で、油気が少なく柔らかいものです。
                    (パブロ・教務・ピカソ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 2年遠足
10/12 3年遠足
10/13 6年社会見学