3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の給食の献立は、牛乳、黒糖パン、やきそば、キュウリとワカメの中華あえでした。焼きそばがおいしくて、どこのクラスもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく小学生部活動体験 その4!野球部

 今日から3日間、校区の2小学校の6年生が中学校の部活動の体験にきます。野球部の体験の様子です。しっかり挨拶の練もしながら、きびきびと活動します。キャッチボールやバッティングの練習をしています。とても上手な小学生もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく小学生部活動体験 その3!剣道部

 校区の小学6年生が部活動体験にきました。剣道部の体験の様子です。竹刀を貸してもらって、「めん」と練習です。なかなか、手と足をだすタイミングがむずかしいですね。さすがは中学生の姿勢はきまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく小学生部活動体験 その2!女子バレー部

 校区小学校から6年生が部活動の体験にきました。女子バレー部は体育館で活動しています。中学生のお姉さんから手取りあしとり丁寧に教えてもらって体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく小学生部活動体験 その1

 今日から3日間の放課後に、校区小学校の2校から小学6年生が、中学校の部活動の体験学習にきました。今日は、剣道部、野球部、バレー部の体験です。小学生の児童たちは少し緊張しながら中学生の説明を聞いていました。このあと、3つのクラブに分かれて体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/10 45分授業×6限 職会 給食費振替
10/11 50分授業×3限 中教研研修発表会
10/12 中間テスト
10/13 中間テスト  音響・照明生徒係打ち合わせ
10/16 木曜校時45分授業×6限 後期教育実習開始(~11/2)