3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

風紀委員活動開始!朝の登校あいさつ

 風紀委員の活動も始まりました。朝の登校時にあいさつ運動や予冷遅刻などをチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます。元気アップボランティアさん

 今日の給食のメニューは、マーボどんぶりです。おいしいですね。暑い中を廊下で、元気アップボランティアさんが片付けの支援をしていただいています。本当にありがとうございます。生徒たちも自然に挨拶しています。いい関係が生徒たちに落ち着いた環境をもたらしています。夏ばてをふきとばすようしっかりと食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ トーク!英語で買い物をしよう

 3年生の英語の授業には、ネイティブのダニエル先生が参加しています。今日は、贈り物をするために買い物をします。「May I help you.いらっしゃいませ」と始まります。ペアになって英語で会話練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品を披露!2年技術

 2年生の技術の授業で、夏休みの宿題で作った作品を披露しています。いろいろな作品があります。これはプラネタリウムですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんどん泳ごう!ラストスパート

 2年生の体育の授業です。みんな一生懸命にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/10 45分授業×6限 職会 給食費振替
10/11 50分授業×3限 中教研研修発表会
10/12 中間テスト
10/13 中間テスト  音響・照明生徒係打ち合わせ
10/16 木曜校時45分授業×6限 後期教育実習開始(~11/2)