ふれあい班活動 その2

ふれあい班は、あ〜けの班があり、それぞれが出し物(お店)をします。店番とお客さん側とにわかれて、前半後半で入れ替えてお店を回りますので、お子さんは何の店を出すのか、ぜひ聞いてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

ふれあい班活動

29日の5時間目にふれあい班活動をしました。7月1日に行うふれあいフェスティバルに向けて、各班の出し物(お店)の準備をしています。
画像1
画像2

今日の給食

献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳でした。
画像1

授業研究会その2

わかりやすい授業をするために、先生たちも学習指導案を作成して勉強しています。
画像1
画像2
画像3

授業研究会 5年

5年生の算数科の授業研究会をしました。「小数のわり算を考えよう」の学習です。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 視力検査1,4年 下校14:50
10/12 クラブ活動 PTA実行委員会
10/13 C−NET5,6年
10/15 (運動会予備日)
10/16 (15日に運動会実施のときは代休)
10/17 研究授業1−2  下校15:50  読み聞かせ