春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

お返事 作成中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、お手紙を送ってくれたオーストラリアの友だちに、6年生が返事を書いています!
翻訳ソフトを駆使して英語で書いています!!

うまく伝わるか不安ですが、ていねいに仕上げました。
喜んでもらえるとうれしいです!!

出前授業・ホタル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ホタルの生態について詳しい先生が来校されました。
“ゲンジホタル”と“ヘイケホタル”の違いなど、興味深い話をたくさんしてくださいました。
『ホタルの卵』など、珍しい写真もたくさん見せてくださいました。
4年生の子どもたちにとって、とてもよい勉強になりました。

先生、今日はありがとうございました!!

にこにこ班活動! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場いっぱいに広がって、楽しそうに遊んでいます!!

にこにこ班活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、にこにこ班活動がありました。
遊びの様子を掲載します!!

落とし物の展示!

画像1 画像1
個人懇談会の期間中、玄関に落とし物を展示しています。

お子様のものがないかどうか、ご覧になって確かめてください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 1年思斉校との交流(思斉)
2年思斉校との交流(本校)
6年写生会
創立記念日
現金徴収日
10/12 修学旅行前検診13:50〜
10/13 代表委員会・にこにこリーダー会
10/15 区Pバレーボール大会
10/16 お話会(1・3・6年)

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

ビオトープの自然

公開授業

4年学年だより

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより