3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

混合物が沸騰すると気体はどうなるの!1年理科実験

 1年生が理科室で実験しています。混合物を沸騰させてその気体を集めて性質をしらべています。なんか科学者みたい。今週は残念ながら日本人のノーベル賞受賞はなりませんでしたが、いろいろなことに興味をもっていくこと大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学生統一テスト!3年生

 大阪市一斉に、統一テストが3年生で実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期第1回目の生徒議会!

 今日は生徒議会がありました。後期になっての1回目です。2年生が中心となって引っ張っていきます。新しいメンバーになって慣れないところもありますが、元気よく挨拶し、いろんなことに考え、チャレンジしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みは元気よく!運動場で

 今日から、かなり涼しくなってきました。冬服で登校する生徒も増えてきています。
現在は更衣調整機関なので、体調や気温のその日にあわせてください。
 お昼休みは元気よく3年生が運動場でボール遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!たくさんの元気アップボランティアさんに支えられ

 今日の献立は、ごはん、豚肉と一口がんもの煮物、さつまいもの天ぷら、ミニフィッシュ、牛乳でした。
 一昨日は校区小学校が代休で休み、昨日は体育大会の予備日だったので給食がありませんでした。ひさしぶりの給食です。
 たくさんの元気アップボランティアさんに来ていただき支援いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/11 50分授業×3限 中教研研修発表会
10/12 中間テスト
10/13 中間テスト  音響・照明生徒係打ち合わせ
10/16 木曜校時45分授業×6限 後期教育実習開始(~11/2)
10/17 45分授業×6限